電話・FAX
留守番電話
留守番電話
ビジネスにおいては留守番電話もクライアントとの窓口になります。残されたメッセージに対し、なるべく早く対応したいと思われる方が多いのではないでしょうか。
bizcubeではメッセージお預かり後、即時音声ファイルがメール送信される1番人気の「ボイスメール」をはじめ、様々な留守番電話サービスがありますので、ご契約のプランで利用できるサービスをご選択ください。
全プラン共通のサービス
営業時間外アナウンス録音機能
営業終了時の留守電のアナウンスはデフォルトで機械音声が予め録音されておりますが、オリジナルの営業終了アナウンスを録音することができます。
秘書スタッフアナウンス代行
秘書が留守電アナウンスの録音を代行するサービスです。ご指定の内容を秘書が読み上げて録音します。
留守電メッセージお預かり
ON・OFF機能
メッセージを預かるか(留守電ON)預からない(留守電OFF)か、会員様の任意でいつでも設定できます。お預かりしたメッセージは音声ファイルとなりメールで自動送信されます。※レンタルオフィスプランは室内のビジネスフォンに録音されます。
【プラン別】
留守番電話サービスのご紹介
シェアオフィスプラン(スタンダードコース)
コワーキングプラン
「オンライン電話アシスタント」「不在電話アシスタント」は、営業時間内(平日9:00~17:00)は秘書が電話対応を行い、営業時間外は留守番電話に切り替わります。料金は基本料及び秘書電話オプション料金に含まれているため、留守番電話を利用することオプション料金は不要です。
留守番電話は、以下の対応からお選びいただけます。
① 人気No.1!ボイスメール
② 着信通知
それぞれのサービスの
特徴をご説明します。
① 人気No.1!ボイスメール
留守電入電時に残されたメッセージが即時メール送信されるサービスです。
リアルタイムでメッセージを受け取ることができ、メールに添付されている音声ファイルを再生する確認方法であるため、全国どこにいてもメッセージ確認ができる優れたサービスです。また通話料も一切かからないため、便利で機能的なサービスとして留守電サービスの中では一番人気のサービスとなっております。
ボイスメールはパソコンでも携帯電話でも再生可能です。音声ファイルはwavです。
② 着信通知
留守番電話にメッセージが残されると、音声サービスセンターからご指定の番号に着信通知されます。音声ファイルの送信を希望されない方にご案内しています。
レンタルオフィスプラン
「オンライン電話アシスタント」「不在電話アシスタント」は、営業時間内(平日9:00~17:00)は秘書が電話対応を行い、営業時間外は留守番電話に切り替わります。料金は基本料及び秘書電話オプション料金に含まれているため、留守番電話を利用することオプション料金は不要です。
留守番電話は、以下の対応からお選びいただけます。
① 人気No.1!ボイスメール
② 着信通知
それぞれのサービスの
特徴をご説明します。
① ビジネスフォンに録音
個室では、オフィス内常設のビジネスフォンから任意で留守番電話設定をすることが可能です。メッセージはビジネスフォンで再生する仕様のため、メッセージの確認はオフィスで行っていただきます。
② ボイスメール
ビジネスフォンに録音できる留守番電話サービスでは、外出先からではメッセージの有無はわからず、オフィスに戻って確認する必要がありました。外出先からでも留守電メッセージを確認できるよう、ボイスメールオプションがあります。ボイスメールオプションは、通常のビジネスフォンに録音される機能はそのままに、留守電入電時に即時音声ファイルがメール送信されるサービスとなります。そのため、外出先や出張先でもメッセージを確認することができ、ビジネススピードがアップします。
ボイスメールオプション:月額900円(税別)
初期費用 1700円(税別)