※1 「印鑑証明」「登記簿謄本」「履歴事項全部証明」は3ヶ月以内に取得した原本をご用意ください。
※2 公的身分証明書は「運転免許証」「パスポート(現住所が記入されているもののみ有効)」「住民基本台帳カード・マイナンバーカード(写真付)」のいずれかをご用意ください。
※入室者の健康保険証のコピーをいただく場合がございます。
ご入会いただく際に必要な
お手続きについてご案内します。
お申込みからご利用開始までの
流れや必要書類等、プランによって
異なりますのでご確認ください。
※ 3~10日間でのご入会が可能です
※必要な書類はプランによって異なります。
レンタルオフィス担当者より空室や施設のご案内をいたします。その後、空室や施設設備、サービスのご説明をさせていただきます。
ご案内する個室が入居中の場合は、入居者の方に事前のご連絡が必要となるため、必ず内覧のご予約をお願い致します。
お申込み日から最短3日~最長で2週間以内でご入居開始となります。
下記書類及び、必要書類を配達証明郵便または、ご来店にてご提出ください。
お部屋のキープは最大二週間までとなっております。
※上場されている場合は審査不要の為、最短3日でご入居可能となります。
※オプションサービスの設定にはお時間をいただく場合がございます。
契約形態 | 法人 | 個人 |
---|---|---|
必要書類 | ●登記簿謄本または履歴事項全部証明※1 | ●印鑑証明書 ※1 |
●印鑑証明書 ※1 | ●公的身分証明書(写真付)のコピー※2 | |
●公的身分証明書(写真付)のコピー※2 | ●公的収入証明書(最新年度のもの) | |
●決算書(直近のもの) | ●職務経歴書 | |
●税務申告書(最新年度のもの) | 〇レンタルオフィス利用申込書 | |
●会社概要、事業計画書 | 〇入室者名簿 | |
〇レンタルオフィス利用申込書 | 〇事業計画書 | |
〇入室者名簿 | 〇預金口座振替依頼書 | |
〇預金口座振替依頼書 | 〇会員設定シート | |
〇会員設定シート |
●ご用意いただく書類等 ○当社フォーマット
※1 「印鑑証明」「登記簿謄本」「履歴事項全部証明」は3ヶ月以内に取得した原本をご用意ください。
※2 公的身分証明書は「運転免許証」「パスポート(現住所が記入されているもののみ有効)」「住民基本台帳カード・マイナンバーカード(写真付)」のいずれかをご用意ください。
※入室者の健康保険証のコピーをいただく場合がございます。
上記書類がすべて揃いましたら、社内審査をさせていただきます。すべて書類が揃いお申込みをいただいた順に審査をさせていただいております。
なお、書類到着後、3営業日以内に電話またはメールで審査結果をご連絡致します。
また、下記につきましては予めご了承ください。
※審査の結果をお断りさせて頂く場合があります。
※審査に関するお問い合わせには回答できません
※ご提出いただいた書類に関しては、ご返却致しかねます。
請求書記載の期日までに指定振込先に記載金額をお振り込みください。
※審査後、銀行5営業日以内に入金が取れない場合、お申込み及び審査結果はキャンセルとなります。
※入金後のキャンセルは受け付けておりません。
(外税)
初期費用 | |
---|---|
入会手数料 | 基本利用料1ヶ月分 |
クリーニング費(前払) | 130,000円~ |
基本利用料 | 利用開始月日割 |
共益費 | 利用開始月日割 |
入居諸経費一式(※1) | 55,000円~ |
(※1)入居諸経費には、プレート作成費、契約書作成費、電話初期工事費、PC設定費が含まれます。
(※)店舗や部屋の広さによって異なりますので詳細はお問い合わせください
(外税)
オプション(別料金となるもの) | |||
---|---|---|---|
サービス | 初期費用 | 月額料金 | 備考 |
オンライン電話アシスタントサービス | 別途工事費お見積もり | 18,000円 | 100コール/月 |
電話回線追加 | 別途工事費お見積もり | 2,000円 | |
電話機増設 | 別途工事費お見積もり | 1,800円 | |
留守番電話ボイスメールサービス | 1,700円 | 900円 | |
FAXのメール転送(PDF) | 1,000円 | 450円 | |
会議室レンタルパックVPヴァリュー10 | - | 11,000円 | 平日9:00~13:00 (月10時間) |
議室レンタルパックVP10 | - | 17,500円 | 平日9:00~20:00 (月10時間) |
7階会議室利用料 | - | 2,500円~※内税 | |
電話・FAX利用料 | - | 実費 | |
コピー・プリント料金 | - | 白黒6円、カラー35円~ |
(※)退去時の原状回復費は、入居時のクリーニング費用を超える場合、別途請求となります。
(※)その他サービス利用料金は、ご希望される店舗のレンタルオフィスのページをご覧ください。
基本利用料・共益費に含まれるもの |
---|
電話・FAX基本料(2番号) |
インターネット回線利用料 |
オフィス什器(デスク・チェア)(※2) |
ビジネスフォン利用料 |
室内清掃(月に一度) |
セキュリティシステム |
ICカード利用料(※2) |
ミーティングスペース利用 |
レセプションサービス |
備品利用(ステープラー、裁断機、ホチキス、パンチ等) |
水道・光熱費 |
(※2)標準利用人数分となります。
ご来店にてご契約になります。ご来店時、「銀行印」「実印」「社判」をご持参ください。
ご利用開始にあたり、ICカードの受け渡し、室内設備・施設のオリエンテーションを行わせていただきます。
ご利用当日から電話・インターネットをご利用いただけます。
オフィス施設内を見学していただき、秘書スタッフよりサービス等のご説明をさせていただきます。内覧当日のお申込を希望される方は、②にあります必要書類をご用意ください。また、法人又は法人設立予定でお申込みの場合、法人代表者のご来店が必須となります。(利用者が代表者でない場合は代表者と利用者両者のご来店が必須)個人申し込みの場合は、ご契約者様本人のご来店が必須となります。
以下の書類をご提出ください。お申込み前の内覧は必須となります。
コース | オープンデスク | |||
---|---|---|---|---|
ビジネスパッケージオプション 又は電話オプション加入 |
なし | あり | ||
契約形態 | 法人・個人 | 法人 | 法人設立予定 | 個人 |
必要書類 | ○入会申込書 | ○入会申込書 | ○入会申込書 | ○入会申込書 |
○口座振替依頼書 | ○口座振替依頼書 | ○口座振替依頼書 | ○口座振替依頼書 | |
●銀行印 | ●銀行印 | ●銀行印 | ●銀行印 | |
●履歴事項全部証明書(法人のみ)※3 | ●履歴事項全部証明書※3 | |||
●法人代表者の公的身分証明書※1 | ●法人代表者の公的身分証明書※1 | ●公的身分証明書※1 | ||
●利用者の公的身分証明書※1 | ||||
●実質的支配者の公的身分証明書※1※2 | ●実質的支配者の公的身分証明書※1※2 | |||
●印鑑証明書(法人のもの)※3 | ●法人代表者の印鑑証明書※3 | ●印鑑証明書※3 | ||
●定款(写し) | ●定款(写し) | |||
●会社概要 | ||||
●事業概要書、事業計画書 | ●事業概要書又は事業計画書 | ●事業概要書又は事業計画書 | ||
○「犯罪収益移転防止法」に定める取引目的等の確認書 ※2 | ○「犯罪収益移転防止法」に定める取引目的等の確認書 ※2 | ○「犯罪収益移転防止法」に定める取引目的等の確認書 ※2 | ||
○サービス設定シート | ○サービス設定シート | ○サービス設定シート | ||
●法人の実印 | ●個人の実印 | ●実印 | ||
●法人代表者の住民票※3 | ●住民票※3 | |||
●名刺(前職の名刺可)※4 | ●名刺(前職の名刺可)※4 |
●ご用意いただく書類等 ○内覧時にお渡しする書類
※1 公的身分証明書は「運転免許証」「パスポート(現住所が記入されているもののみ有効)」「住民基本台帳カード・マイナンバーカード(写真付)」のいずれかをご用意ください。
※2 実質的支配者について
実質的支配者とは:資本多数決法人である場合、議決権の25%超を保有する自然人すべてであり、資本多数決法人出ない場合は、法人の収益が区の25%超の配当を受ける自然人又は出資・融資・取引その他の関係を通じて事業活動に支配的は影響力を有すると認められる自然人すべてとなります。
提出方法:ご来店いただき(※1)の原本提示、または当社から発送される郵送物を現住所で受け取っていただき、(※1)の両面カラーコピーを同封し返送していただきます。
※3 3ヵ月以内に取得した原本をご用意ください。取得に時間がかかる場合は、コピー(6ヶ月以内に取得したもの)でも審査可能ですが、ご契約前までに必ず3ヵ月以内に取得した原本のご提出が必要になります。
※4 名刺のご用意がない場合は、代表者の経歴書をご用意ください。
当社規定による簡単な入会審査を行います。審査結果は原則として5営業日以内にご連絡いたします。審査の結果ご入会いただけない場合もございます。予めご了承ください。なお、審査内容については一切開示できず、審査結果に関する理由についても回答できかねます。
入会初期費用を請求書送付後一週間以内に銀行振込でお支払いください。
期日までにお支払いがない場合、お申込・審査結果はキャンセルとなります。
お支払いいただいた金銭は理由を問わず返還されません。
(外税)
コース | オープンデスク | オープンデスク (ビジネスパッケージ付き) |
---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 30,000円 |
利用料金【初月分】 | 13,000円 | 18,000円 |
利用料金【翌月分】 | 13,000円 | 18,000円 |
ビジネスパッケージオプション【初月分】 | ― | 5,000円 |
ビジネスパッケージオプション【翌月分】 | ― | 5,000円 |
会員カード発行費 | 1,500円 | 1,500円 |
合計 | 57,500円 | 67,500円 |
★上記の他、オプションに加入される場合は入会初月分と翌月分のオプション料金及び保証金をご請求します。
★保証金をお預けいただいた場合、解約時に未精算の利用料等を差し引いた上で返還します。
★16日入会の場合は初月分の利用料金は半額となります。
利用規約契約書を郵送しますのでご返送ください。「利用ガイド」等もあわせてお送りします。
サービス開始は毎月1日スタートと16日スタートが基本となります。
遡り入会いただければ、手続き完了後すぐにサービス開始する事も可能です。
オフィス施設内を見学していただき、秘書スタッフよりサービス等のご説明をさせていただきます。内覧当日のお申込を希望される方は、②にあります必要書類をご用意ください。また、法人又は法人設立予定でお申込みの場合、法人代表者のご来店が必須となります。(利用者が代表者でない場合は代表者と利用者両者のご来店が必須)個人申し込みの場合は、ご契約者様本人のご来店が必須となります。
以下の書類をご提出ください。お申込み前の内覧は必須となります。
コース | シェアオフィス スタンダード バーチャルオフィス ライト |
||
---|---|---|---|
契約形態 | 法人 | 法人設立予定 | 個人 |
必要書類 | ●法人代表者の公的身分証明書※1 | ●法人代表者の公的身分証明書※1 | ●公的身分証明書※1 |
●利用者の公的身分証明書※1 | |||
●実質的支配者の公的身分証明書※1※2 | ●実質的支配者の公的身分証明書※1※2 | ||
●履歴事項全部証明書※3 | |||
●印鑑証明書(法人のもの)※3 | ●法人代表者の印鑑証明書※3 | ●印鑑証明書※3 | |
●定款(写し) | ●定款(写し) | ||
●会社概要 | |||
●事業概要書、事業計画書 | ●事業概要書又は事業計画書 | ●事業概要書又は事業計画書 | |
○入会申込書 | ○入会申込書 | ○入会申込書 | |
○「犯罪収益移転防止法」に定める取引目的等の確認書 ※2 | ○「犯罪収益移転防止法」に定める取引目的等の確認書 ※2 | ○「犯罪収益移転防止法」に定める取引目的等の確認書 ※2 | |
○口座振替依頼書 | ○口座振替依頼書 | ○口座振替依頼書 | |
○サービス設定シート | ○サービス設定シート | ○サービス設定シート | |
●法人の実印 | ●個人の実印 | ●実印 | |
●銀行印 | ●銀行印 | ●銀行印 | |
●法人代表者の住民票※3 | ●住民票※3 | ||
●名刺(前職の名刺可)※4 | ●名刺(前職の名刺可)※4 |
●ご用意いただく書類等 ○内覧時にお渡しする書類
※1 公的身分証明書は「運転免許証」「パスポート(現住所が記入されているもののみ有効)」「住民基本台帳カード・マイナンバーカード(写真付)」のいずれかをご用意ください。
※2 実質的支配者について
実質的支配者とは:資本多数決法人である場合、議決権の25%超を保有する自然人すべてであり、資本多数決法人出ない場合は、法人の収益が区の25%超の配当を受ける自然人又は出資・融資・取引その他の関係を通じて事業活動に支配的は影響力を有すると認められる自然人すべてとなります。
提出方法:ご来店いただき(※1)の原本提示、または当社から発送される郵送物を現住所で受け取っていただき、(※1)の両面カラーコピーを同封し返送していただきます。
※3 3ヵ月以内に取得した原本をご用意ください。取得に時間がかかる場合は、コピー(6ヶ月以内に取得したもの)でも審査可能ですが、ご契約前までに必ず3ヵ月以内に取得した原本のご提出が必要になります。
※4 名刺のご用意がない場合は、代表者の経歴書をご用意ください。
当社規定による簡単な入会審査を行います。審査結果は原則として5営業日以内にご連絡いたします。審査の結果ご入会いただけない場合もございます。予めご了承ください。なお、審査内容については一切開示できず、審査結果に関する理由についても回答できかねます。
入会初期費用を請求書送付後一週間以内に銀行振込でお支払いください。
期日までにお支払いがない場合、お申込・審査結果はキャンセルとなります。
お支払いいただいた金銭は理由を問わず返還されません。
(外税)
コース | シェアオフィス スタンダード | バーチャルオフィス ライト |
---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 5,000円 |
利用料金【初月分】 | 20,000円 | 5,500円 |
利用料金【翌月分】 | 20,000円 | 5,500円 |
会員カード発行費 | 1,500円 | 1,500円 |
合計 | 71,500円 | 17,500円 |
★上記の他、オプションに加入される場合は入会初月分と翌月分のオプション料金及び保証金をご請求します。
★保証金をお預けいただいた場合、解約時に未精算の利用料等を差し引いた上で返還します。
★16日入会の場合は初月分の利用料金は半額となります。
利用規約契約書を郵送しますのでご返送ください。「利用ガイド」等もあわせてお送りします。
サービス開始は毎月1日スタートと16日スタートが基本となります。
遡り入会いただければ、手続き完了後すぐにサービス開始する事も可能です。