タイトル:契約に必要な書類を教えてください。
日付:2020.6.10
本文:
法人契約の場合お客様でご用意いただく書類は、登記簿謄本・印鑑証明書・会社概要・税務申告書・決算書・写真付き身分証明書コピーとなります。個人契約の場合お客様でご用意いただく書類は、印鑑証明書・職務経歴書・公的収入証明書・写真付き身分証明書コピーとなります。別途弊社様式の利用申込書・入室者名簿・預金口座振替依頼書・設定シートをご提出いただいております。すべて書類をご提出いただいた順に審査となります。ご契約までの流れをご確認ください。https://www.bizcube.jp/contract?tabs=rentaloffice詳細については内覧時のご説明をしております。
タイトル:8Fのメインラウンジ(シェアオフィスフロア)は利用できますか?
日付:2020.6.10
本文:
9Fレンタルオフィス会員の方も8Fメインラウンジ(シェアオフィスフロア)を一日お一人2時間まで無料でご利用いただけます。
一定の規定やルールがございますので詳細は別途お問い合わせください。タイトル:内覧したい場合はどこへ問い合わせをすればよいですか?
日付:2020.6.10
本文:
レンタルオフィス(個室)に関するお問い合わせは下記窓口までお願いします。■レンタルオフィス(個室)窓口03-5877-4501 受付|月~金 10:00~19:00■総合窓口03-5877-4500 受付|月~土 9:00~20:00■フォームはこちら https://www.bizcube.jp/contact/form1#form
タイトル:内覧までの流れを教えてください。
日付:2020.6.10
本文:
まずは専用の内覧お申込みフォーム(https://www.bizcube.jp/contact/form1#form)もしくはお電話(レンタルオフィス窓口03-5877-4501/総合窓口03-5877-4500)にてお申込みください。受付完了後、当社からご連絡させて頂きますので、ご内覧日を確定致します。確定しました日時にbizcubeまでご来店ください。当日はスタッフがご希望の個室とレンタルオフィスフロア共用部を御案内をさせていただきます。また、ご契約にかかる費用、お申込み書類、サービス等をご説明させていただきます。所要時間は30分~1時間程度となります。是非お気軽に内覧へお越しください。
タイトル:内覧当日は希望の個室を見学することはできますか?
日付:2020.6.10
本文:
空室の個室がある場合は可能でございます。 なお、ご入居中の場合は、了承を得る必要がございますので必ずご予約をお取りいただくようお願いしております。また、場合によっては見学できない場合もございますのでご了承のほどお願いします。
タイトル:レンタルオフィスと貸事務所との違いはなんですか?
日付:2020.6.10
本文:
通常のテナント契約の場合は保証金12ヶ月分を請求される場合が多くなりますが、当社レンタルオフィスでは、保証金は2か月分のため初期投資が最小限に抑えられます。 個室にはデスク・チェアが備え付けられており、ネット回線も即ご利用できます。また、秘書も常駐しており会議室もあるためビジネスを始める上でのインフラ設備が整っております。また、1名用~6名用まで用途に合わせた個室をご用意しておりますため、事業規模に合わせてステップアップができます。
タイトル:部屋に什器の持ち込みは可能ですか?
日付:2020.6.10
本文:
個室内に大型家具や什器をお持ち込みをする場合は、必ず事前に申告をいただいております。 また搬入は養生をしていただき当社立ち合いが必要となります。 お持ち込みの什器によってはお断りするケースがございますのでご了承願います。詳細についてはお問合せください。
タイトル:保証金は必要ですか?
日付:2020.6.10
本文:
はい、保証金は賃料の2ヶ月分を頂戴しております。
敷金礼金は不要です。タイトル:支払い方法について教えてください。
日付:2020.6.10
本文:
月末締めで毎月13日にご指定口座からの引き落としとなっております。土日祝日は翌営業日の引き落としとなります。
タイトル:法人登記はできますか?
日付:2020.6.10
本文:
可能でございます。 ただし、法人登記保証金として90,000円を頂戴しております。詳細は別途お問い合わせください。