お客様の声

不動産コンサルティング会社様【お客様の声】

レンタルオフィス

お仕事の内容を簡単にお聞かせください。

不動産関連のコンサルティングやM&Aのマネジメント業務をメインで行っています。あとは札幌に老舗の不動産免許をもった会社を家業として引き継いでいますので、不動産の契約ごとは札幌の会社で行うことも多いですが、それらのマネジメント業務を行っているともいえます。2016年は海外とのビジネスにチャレンジして行きます。

bizcubeを知った経緯と初めてオフィスをご覧いただいた際の印象をお聞かせください。

bizcubeの第一印象良かったです。2015年1月にはじめて来ましたが、皆さまの対応が良かったのと、周辺の環境、ビルの中で働いている方々の雰囲気が清々しかったという記憶があります。

bizcubeにお決めいただく前に他社もご覧になりましたか?

他は見ていません。

通常の賃貸ではなくレンタルオフィスを選んだ理由をお聞かせください。

事業主体としてはベースが札幌にあって、もちろん人員、被雇用社員を抱えていた時期もあります。ただ、今現在の事業内容としては一人というか個人で、必要であれば外部委託で弁護士や公認会計士へアウトソーシングしていますので、スペース的に少人数用でよかったということ、電話秘書サービスがbizcubeにはあったということで、レンタルオフィスに決めました。

オフィスを選ぶ上で一番重要な事は何ですか?

自分の感覚だと思います。私は前に虎ノ門や他の場所にもいましたけれども、交通アクセスが良いとかではなくて、単純に自分の感覚にあうかどうか、その次に、事業パートナーのアクセスが良いか、だと思います。

場所は銀座でお探しだったのですか?

銀座で探していました。取引先が銀座や汐留、霞が関が主でしたので、銀座線沿線と
いうのもあります。賃貸オフィスにする場合でも銀座にする予定でした。

実際に銀座にオフィスを構えて良かった点をお聞かせください。

都内の東側エリアに縁があり、好んでもおりますので、ビジネスアクセス(新幹線・空港)も良く、銀座で良かったと思います。

bizcubeの内装・設備についてはどう思われますか。

清潔感、安定感があり、そういった面で極められていると思います。取引先との打合せで外資系のレンタルオフィスに何度か行ったことがありますが、過度な設備や絢爛豪華にする必要はないと思いますので、バランスが取れていて、非常に良いと思います。

bizcubeの料金体系についてどう思われますか。

分相応に活用させていただいておりますが、高くも安くもなく、ちょうど良い料金体系だと思います。

電話秘書サービスのご利用はいかがでしょうか。

内部のスタッフとして対応していただいているので、ありがたいです。一時対応していただけるので、出張の際なども助かっています。

ミーティングスペースと会議室の使い心地はいかがですか?

使い心地は非常に良いです。
私的な意見ですが、ひとつ勿体ないと思うことがありまして、会議室のブラインドは通常開けておいてもよいのではないでしょうか?
せっかくのクリアガラスの会議室ですので、中が見える状態を基本にしておいて、プライバシーを重視する利用者はブラインドを閉める、という風にしたらどうでしょうか?フロア全体により透明感を出せる空間がもったいないな、と感じられるので、良かったら検討してみてください。

bizcubeに入居されてからのお仕事の調子はいかがですか?

前項にも話しましたが、自分として雰囲気が良いと感じて入りましたので、予定通り、順調に事業が進んでおります。

長く利用されているポイント・理由はどこですか?

私的な感覚ですが、バックオフィスの方々が頑張ってくれていたり、いい環境を作ってくれていたり、というところです。もちろん、居心地よく、使い勝手がいいということもありますので、長く利用したいと思っています。

今後も継続してbizcubeを利用したいと思われますか?

私はスポーツをしていましたので、裏方さんの力の大切さが分かっているほうだと思うのですが、何か問題が起きたときに作業着を着た方がフットワークよく作業をされていたり、清掃スタッフの方が、朝早くからごみ置き場や共用部を清掃してくださっていたり、都度挨拶をしています。オフィスが使いやすいか、というのはこういった方々がいてこそというのが、私の感覚です。ですので、継続して利用したいと思っています。

これから起業される方・オフィスを探されている方へのアドバイスをお願いします。

ソフト・ハード面の充実がなされ、時代の流れだと思いますが、大手企業もオフィスワークを改善して、より有効な業務帯を導入して在宅勤務やフレックスタイムというようなモデルが始まっています。私が大卒入社した財閥系の会社でも、財務や経理などの管理部門以外のセクションは、積極的に外での交流を推奨しています。
ですので、起業するときは、固定のオフィスに拘る必要性の有無を、自分の感覚を大事に探されたら良いと思います。
私が独立した時を思いますと、交通の利便性という相手様が来ていただける場所に拘っていたと思います。広狭を問わず、過度に豪華でもなく、自分が仕事をしやすいという、空間の利便性を追求してもいいと思います。
早朝出勤・残業であっても、土日・祝日であっても、わざわざ行きたくなる雰囲気が、オフィスには必要だとも思います。

Page Top