お客様の声

設計生産工学研究所様【お客様の声】

シェアオフィス

今回は、ご利用11年目になる有限会社設計生産工学研究所の代表である坂本千秋様にお話を伺いました!
定年退職後の起業や、シェアオフィス・バーチャルオフィスを長期間利用されている理由等についてお話しいただきました。

まずは、事業内容を教えていただけますか?

製造業向けのエンジニアリングです。ソフトウェアを使って生産準備業務をどう効率化するか、改善するかなどの提案をさせていただいています。

どのようなきっかけで事業を始められたのでしょうか?

私が建設機械製造業のコマツにいた際にやっていた実務と、製造のやり方をコンピューター上でどう表現するかという国際規格の開発業務、そのふたつを組み合わせて業務の改善に使えないかということで、定年退職をしてから5年ぐらいしてから始めました。

2007年からbizcube(シェアオフィス)をずっと使い続けていただけている理由はなんでしょうか?

事務所をもつというのは経費がかかります。3人(当時は4人)の会社なので経費がかかることはしたくないですし、銀座という場所で社内、社外会議ができる場所があれば助かります。この2つの理由ですね。

他社バーチャルオフィスや賃貸オフィス等に移転を考えられたことはありますか?

ないです。bizcubeに入る前、(会員登録はしていないのですが)いくつか使ったうえで、場所、設備、経費のトータルバランスで考えるとbizcubeは非常によかったです。先方からは、銀座のブランド価値というより、地理的に東京の真ん中なので皆さん来やすいというところで場所(アクセス)の良さの方が評価されているように思います。

(10年を振り返って)バーチャルオフィスを利用したことで何かデメリットに感じたことはありましたか?また、対外的な信用面の不安や困ったこと等はありましたか?

特にありません。不便に感じたこともありません。

インキュベーションオフィスに求めるものはありますか?bizcubeのフリーデスクはどうですか?

特にうちの会社が仕事をするうえでは入会当初のサービスから問題ないです。電話サービスは、(クライアントから)直接私のところに連絡をもらうことになっていて使わないですし、ないですね。営業活動をするうえで、新規顧客を獲得するにはbizcubeの色々なサービスは便利だと思います。フリーデスクは使っていないです。(笑)スタートアップの時にあったら便利だったかもしれないです。自宅で仕事をすればいいんですけど、集中して自分だけの場所を持ちたいというのであればいいですよね。

これから起業される方へアドバイスをお願いします。

会社を定年退職して、個人事業主としてやる方法もありますが、社会的な信用度が違ってしまうので、会社という組織で動いていた方がよいと思います。
特定の相手を対象に仕事をするのであれば個人事業主でもいいかもしれませんが、不特定多数を相手にするのであれば法人の方がいいと思います。
私は、定年退職する際にどういった形でやっていくかは決めていませんでしたが、仕事を続けていくことは決めていました。自分にとっておもしろくて得意な分野を明らかにしておいて、定年後もそれをベースに仕事ができるということはいいことではないかなと思います。その準備ができるかどうかは大きいです。
仕事とは関係ないですが、定年退職をしてから人生長いですから、どうやって遊ぶかも一緒に考えておくことも大切ですね。会社を終わってから見つけるのは非常に大変ですから、会社にいるときに考えておくことは大事なことではないかと思います。また、自宅で仕事をするのであれば、うちの中で家族とどのように折り合うか、そのためのルール作り、雰囲気作りは大事です。それがうまくいかないと大変だと思います。
仕事をしていれば外に行くチャンスもありますので、折り合いをつけやすいと思います。この家庭内での居場所を見つけることはこれからより大事になると思います。人生長いですから!(笑)

Page Top