コラム
東京のレンタルオフィスのライブラリ更新案内(東洋経済20190209号)
2019.04.09
東京のレンタルオフィスbizcube(ビズキューブ)の共有部のライブラリを更新しました。
東洋経済20190209号
特集【病院が消える 深刻さを増す赤字経営】
病院経営がわかるQ&A
暴力団による乗っ取りも 資金繰りに苦しむ病院
全国ランキング 黒字病院・赤字病院
今年1月、東京都中央区の「石川島記念病院」は白い仮設の壁で囲まれていた。
壁には、診察中止を知らせる張り紙があり、道行く近隣住民が足を止めて眺めていた。近くのマンションに住むという女性は「休院とは知らなかった」と驚く。
同院は47症床の入院病床があったが、昨年12月から経営悪化で診療を辞めている。
この病院の運営担当者は、「心臓病センターが地域のニーズに合わず患者が集まらなかった」と説明する。
通っていた病院が突然なくなる。そんなことが不思議ではない時代がやってくる。
日本の病院経営は厳しい。医療法人は全体の約34%が赤字経営だ。その追い打ちとなっているのが、働き方改革関連法だという。
医師への本格的な適用は24年4月からだが、これまで青天井だった医師への時間外労働が是正されることになる。
「命のために」という大義があっても、すべての病院は生き残れない。病院大淘汰の時代は始まっている。
是非本紙特集をご一読していただければと思います。
東京のレンタルオフィスbizcube(ビズキューブ)では、下記3誌を定期購読し、常時3冊を設置して、レンタルオフィスご利用者の皆様に自由にご覧いただいております。
