コラム
2018年 会員アンケート結果~ 他社と比較してbizcubeの評価はいかがでしたか(フリーデスク編)~
2018.11.30
2018年10月バーチャルオフィスプランとシェアオフィスプランの会員様を対象に、bizcubeの満足度調査を含む一斉アンケートを実施しました。
おかげさまでたくさんの会員様に回答していただき、貴重なご意見・ご感想を頂戴いたしました。
今回は、前回に引き続きアンケート結果を紹介させていただきます。
「他社と比較してbizcubeの評価はいかがでしたか?」という質問の中でフリーデスクの部分にフォーカスして会員様の回答をご紹介していきます。
アンケート結果について
①グラフ
②表
③結果について
アンケート結果から37票の投票の内、全体の45%が良いと回答していることがわかりました。
また利用している人で絞って割合を出すと70%の方が良いと回答していることがわかりました。
具体的にどの点でbizcubeのフリーデスクを評価していて頂いているかについては、次の章で見ていきます。
評価の理由
弊社への評価の理由ですが、詳しい理由を伺ってみたところ様々な理由がありました。
一部をお見せいたします。
・空港のラウンジみたいで落ち着く事が出来る
・机が広く、仕切られていて落ち着いて仕事ができそう
・混雑することなく快適である
・個別に区切られた席が多く、とてもきれいで快適です。時々ドロップインで他のワーキングスペースを借りることもありますが、一番きれいで静かな環境だと思います
上記のようにbizcubeがフリーデスクにおいて力を入れいている高級感あるホテルのラウンジをイメージしたデザインを評価して頂いていることがわかりました。
またデスク1つ1つに仕切りを設け、個別スペースを確保しているところが作業しやすいという声も頂いております。
他社との比較
フリーデスクのサービスですが施設によっては、デメリットなど発生するようです。
他社とbizcubeを比較してみて2点の大きな違いがありますので、下記にまとめました。
①席ごとに仕切りがある
他社の施設を見てみると席ごとの区切りがなく、作業のスペースが確保しずらいところが多いです。
ですがbizcubeでは、席ごとに区切りがあり作業スペースを十分に確保することが出来ます。
②仕事がしやすい環境である
他社のフリースペースの中には、禁止事項の境界線がうまく引かれておらず、私語をしていたり電話使用など仕事になかなか集中しずらい環境のところもあります。
ですがbizcubeでは、完全に私語禁止であり電話ももちろん禁止です。
近くの部屋に電話するスペースもあるので、急な対応も周りに迷惑をかけずに行えます。
また椅子はエルゴヒューマンを使用するなど備品にもこだわっており、とにかく作業のしやすい空間作りに力を入れております。
まとめ
今回のアンケートからフリーデスクは利用頂いたことのある会員様から好評なことがわかりました。
好評の理由としては、施設のグレードや設備の充実さに満足頂いての評価が多かったです。
bizcubeはフリーデスクをホテルラウンジのような高級感が出るデザインにするなど、本当に作業がしやすい環境づくりに努めてきました。
その結果が今回アンケートに反映されたと考えます。
今後も作業しやすいスペースを提供し、1日中作業できる環境づくりに徹していきます。
これから起業やご移転を考えていらっしゃる方は、ぜひ一度bizcubeにお問合せください。
備考
その他のアンケート結果はこちら
◇起業・副業・兼業を始めるなら◇
東京銀座のインキュベーションオフィス
bizcube(ビズキューブ)
東京都認定インキュベーション施設
レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィスbizcube
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-12 みゆきビル7F
お問合せ電話番号:03-6255-6400(月~土9:00~20:00)
