コラム
丸の内「Startup Hub Tokyo」見学レポート
2018.06.22
東京における創業支援の入口
Startup Hub Tokyoは東京都産業労働局 商工部 創業支援課が運営元となり、東京都で起業を考えている皆様のサポートを行う施設です。
JR有楽町駅から近い明治安田生命本社ビルの中にあり、起業家を支援する拠点である「TOKYO 創業ステーション」の1階にあります。
また、「TOKYO 創業ステーション」2階には創業のための手続や資金に関する相談を受けることができる「創業ワンストップサポートフロア」があり、こちらでも都内での創業を目指す方へのサポートをしています。
今回ご紹介する「Startup Hub Tokyo」は、起業に興味を持つ方や、具体的に起業に向けて準備をしている方が、どなたでも気軽に立ち寄ることが出来る場所です。
HPからメンバー登録(無料)を行うことで、ワークスペースや起業希望者同士の交流の場として、Wi-Fiやコピー機(有料)のあるラウンジスペースを利用したり、
起業に関する1000冊の蔵書の閲覧などをすることができます。
また、コンシェルジュへの起業相談、キッズルーム(一時保育)が利用できるなどサービスも充実しており、起業を考えられている方へ是非ご活用いただきたい施設です。
そのほかにも、100名以上が収容できるイベントスペースでは、専門家への無料相談会や、交流会、勉強会など起業に役立つセミナーやイベントをほぼ毎日開催しています。
施設内は飲食可能となっており、外光が入る開放的なラウンジスペースでは、お食事をしながら作業をされている方が多くいらっしゃいました。
壁一面を使った本棚には、起業に役立つ書籍が、経営学・心理学・ファイナンス等テーマごとに分けられており、スタッフのオススメの本も紹介されているなど、とても見やすくまとめられています。
各サービスのご紹介
・コンシェルジュ起業相談(事前予約制)
起業経験のあるコンシェルジュに、わからないことや気になることなどを無料で相談することができ、法務や税務・経営戦略等、起業についてのアドバイスがもらえます。
・キッズルーム(事前予約制)
火・木・土の各曜日には、保育士が子供を見てくれる一時保育サービスが利用可能です。
子育て中の起業家の方には嬉しいサポートです。
・メンバーズサロン
通常のメンバー登録後、プレアントレメンバーに申込・受理されるとメンバーズサロンが利用できます。
メンバーズサロンは落ち着いた雰囲気の照明で、作業や読書も捗りそうです。
これから起業される、起業についてわからないことや不安なことを相談したい、起業仲間と交流を深めたいという
bizcubeの会員様にもおすすめの「Startup Hub Tokyo」を是非ご利用ください。
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル TOKYO創業ステーション1F
電話番号:03-6551-2470
営業時間
平日 10:00~22:00(受付終了21:00)
土日祝日 10:00~18:00(受付終了17:00)
休業日
年末年始、ビル休業日、指定休業日(HPにて告知)
銀座のインキュベーションオフィスはこちら▼
bizcube(ビズキューブ)
東京都認定インキュベーション施設
レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィスbizcube
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-12 みゆきビル7F
お問合せ電話番号:03-6255-6400